杖道の質問

Q1. 杖道とはなんですか?

Q2. e-bogu.com とは ?

Q3. 見学はいつ出来ますか?

Q4. 子供は何歳から入会できますか?

Q5. 年齢が高くても剣道を始められますか?

Q6. 週何回まで稽古できますか?

Q7. 入会時にかかる費用は?

Q8. 毎月の費用は?

Q9. 別の流派・武道で杖を習っていましたが、稽古できますか?

Q10. 他に質問があるときは?

Q1. 杖道とはなんですか?
杖道は約400年の歴史を持つ杖を武器とする日本古来の武術です。杖は4尺2寸1分(128cm)直径8分(2.6cm)の樫の丸木で見るからに平凡な武器です。しかし一度動けば槍となり、薙刀となり、太刀となります。

Q2. e-bogu.com とは?

e-bogu.com Inc.は道場施設である「武徳殿」を経営する会社です。会員の皆様は入会費や月謝をこの会社に支払います。 e-bogu.com はまた道着や杖などを安価で提供します。

Q3. 見学はいつ出来ますか?

いつでも結構です。 www.butokuden.com に最新のスケジュールがありますので、ご確認の上、道場にお越しください。事前の連絡は不要です。

また、無料体験クラスをいつでも受けることが出来ます。その場合、動きやすい服装でお越しください。

Q4. 子供は何歳から入会できますか?
年齢制限はありません。但し杖は128cmの長さがあり、その両端に手が届くことが必要です。通常両手を伸ばした長さと身長が同じくらいですから参考にしてください。

Q5. 年齢が高くても剣道を始められますか?
杖道は形の稽古を行います。特別な体力、力を必要としません。したがって何歳からでも稽古を始められます。勿論女性も同様です。

Q6.週何回まで稽古できますか?

週二回、稽古があります。
何度きていただいても、一ヶ月の月謝は同じです。

Q7. 入会時にかかる費用は?

2009年11月現在では、通常、以下の費用が必要です。(変更を余儀なくされることがございますので、ご了承ください。)
登録料:$75
月謝:$50
杖:$26
稽古着&袴: どの商品を選ぶかによって値段が変わってきます。
チェックもクレジットカードも受け付けます。
(チェックは、e-bogu.com Inc宛てに支払ってください。)

Q8. 毎月の費用は?

http://www.butokuden.com/fees/を参照してください。

10%OFFの家族割引がございます。(余儀なく変更されることがございます。ご了承ください。)
また、複数の武道を学びたい場合には、お問い合わせください。

毎月25日にに翌月分を先払いとなります。クレジットカード(自動引き落とし)、あるいはチェック (payable to e-bogu.com Inc.)でのお支払になります。
たとえば、3月分の月謝は、2月25日が締め切りです。

Q9.  別の流派・武道で杖を習っていましたが、稽古できますか?
問題ありません。ただし現在は全日本剣道連盟の杖道制定形を稽古しています。

Q10. 他に質問があるときは?

jodo@butokuden.com までメールをお送り下さい。あるいは、道場にてどの指導員でも構いませんので直接お訊ね下さい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.